MacBook Air (Mid2012)を『OS X Mavericks』にしてみた

f:id:horisa:20160710001717p:plain

すでに多くの方々が実施されていると思いますが、 OS X Mavericksにアップデートしてみました。 対象はMacBook Air (Mid2012)です。 私が使用しているMacはこのMacBook Air (Mid2012)とiMac (Late2006)の2台です。 iMac (Late2006)はMountain Lionにも対応していなかったので諦めていましたが やはりMavericksも対象外でした。 最近何をするにも時間がかかり非効率になってきたのでさすがに買い替え時期かなと思っています。

OS X Mavericksのアップデートです。 本来はバックアップを取るところですが、MacBook AirのデータはすべてDropboxにあるし、 Time Machineもあるしでそのまま実行します。

まずはMac App Storeでアップデートの確認です。 するとSafariなどと並んでOS X Mavericksも表示されました。

f:id:horisa:20160710001851p:plain

早速ダウンロード。 しばらく放置です。

ダウンロードが終わったらインストールの開始画面になっていました。

f:id:horisa:20160710001717p:plain

いつも通りアップデートが完了するとダウンロードファイルは消去されると思うので ディスクイメージを取っておきたいのでインストールを一旦中止します。

OS X Mavericksインストールのアイコンから右クリックで「パッケージの内容を表示」から 「Contents」、「SharedSupport」とたどっていくと「InstallESD.dmg」があります。 これをバックアップしておきます。

もしその場でインストールメディアを作りたいときはAppleの公式サポートに記載があります。

では、アップデートを開始します。 といっても基本放置です。

途中であと1分表示からなかなか先へ進みませんでした。

f:id:horisa:20160710002050j:plain
放置しておいたらiCloudのパスワード入力待ちの画面です。 パスワードを入力したらデスクトップが表示されて完了のようです。 Mavericksになったというオープニングが何もなかったな もしかしたらiCloudのパスワード入力前にオープニングがあったのかも?

見た目はカラーが緑になってること、iBooks、マップのアイコンが増えてることくらいでしょうか。 早速使用してみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました